分類 | 技名 | コマンド | 説明 |
必殺技 | 氷刃 | 236+A(弱)orB(強) | 飛び道具。槍を振り、氷塊を打ち放つ |
霜華 | 623+A(弱)orB(強) | 対空技。氷の柱を下方より繰り出す | |
瞬雪斬 | 214+A(弱)orB(強) | 突進技。上段から鋭く斬りつける 昇華対応 | |
氷鏡 | 41236+C | 反射技。2幕では当身技になる
槍を一回転させ、氷の鏡を発生させる | |
垂斬 | (接近)63214+C | 投げ扱い技。蹴り中心の体術を叩き込む | |
必殺技 (素手) | 垂斬 | (接近)63214+C | 同上 |
超奥義 | 雪風巻 (1幕) (追加入力) 凍刺 凍斬 | ☆ 21416+AB (☆2撃目以降)236+B (☆2撃目以降)236+C | 超必殺技。斬撃の連続応酬 跳躍し、凍てついた一撃を与える 同上 |
樹氷 (2幕) | 236236+AB | 超必殺技。槍に冷気を纏わせ、相手を貫く | |
潜在奥義 | 真・雪風巻 | 21416+B | 槍を猛回転させ、吹雪を伴う大竜巻を生む 「力」「極」のみ使用可 |
乱舞奥義 | 深・雪風巻 | 22+A(中段)orB(下段) | 乱舞奥義。選択式の入力技 「技」「極」のみ使用可 |
→→→→ コマンド入力順番 →→→→ | ||||
22+A(中段) | A・B・C | A・B・C | A・B・236+C(通常) | |
C・B・236+A(下段) | ||||
22+B(下段) | 2+C・A | 2+C・6+BC(打ち上げ) | ||
BC・A・236+B(特殊) |
分類 | 技名 | コマンド | 説明 |
通常技 (武器有) | 一槍・薄氷 | Nor6+A | 弱斬り |
一槍・薄氷割り | Nor6+A・A | 弱斬り2段 | |
一槍・霰 | 4+A | 弱パンチ | |
一槍・冷刃 | 6+B | リーチの長い強斬り | |
一槍・凍刃 | Nor4+B | 強斬り | |
帯槍・霜 | Nor4+C | 蹴り | |
帯槍・氷撃 | 6+C | 吹き飛ばし蹴り | |
一槍・薄氷 | しゃがみA | しゃがみ弱斬り | |
一槍・雪柱 | しゃがみB | しゃがみ強斬り | |
帯槍・霜 | しゃがみC | しゃがみ蹴り | |
帯槍・氷撃 | しゃがみ3+C | 相手をダウンさせるしゃがみ蹴り | |
一槍・氷柱 | ジャンプA | ジャンプ弱斬り | |
一槍・雪崩 | ジャンプB | ジャンプ強斬り | |
帯槍・降雪 | ジャンプC | ジャンプ蹴り | |
一槍・吹雪 | B+C | 中段攻撃 | |
一槍・氷柱突き | 3+B(追い打ち) | ダウンした相手に追い打ち | |
夢想神明 | (接近)4or6+B | 投げ技。素手状態時不可 | |
刹那・深雪 | Nor4+B | 上段弾き | |
刹那・牡丹 | 1or2+D | 下段弾き | |
刹那・深雪 | 6+D | 上段必殺技弾き | |
刹那・牡丹 | 3+D | 下段必殺技弾き | |
一槍・雪風 | (弾き後)D | 弾き直後のみ可能 | |
一槍・氷嵐 (2幕のみ) | BC(「力」) | 防御不可斬り | |
一槍・吹雪 (2幕のみ) | BC(「技」) | 打ち上げ斬り | |
通常技 (素手) | 無手・霰 | A | 弱パンチ |
無手・霙 | B | 強パンチ | |
無手・氷撃 | C | 蹴り | |
無手・霜 | しゃがみA | しゃがみ弱パンチ | |
無手・雪柱 | しゃがみB | しゃがみ強パンチ | |
無手・氷撃 | しゃがみC | しゃがみ蹴り | |
無手・氷柱 | ジャンプA | ジャンプ弱パンチ | |
無手・雪崩 | ジャンプB | ジャンプ強パンチ | |
無手・降雪 | ジャンプC | ジャンプ蹴り |